- | HOME |
お気に入りが、無くなってしまう
- 2011/02/27(日) 06:18:07
数年前に知った、セミオーダーの下着。
BISBIS
カラーも素敵な色で、
(期間限定色があるんです)
素材もとても良く、
もちろん、バストメイクもばっちり!
しかも、アンダーバストが通常5cm刻みなのに、
ここのブランドは、2.5cm刻み。
私は、お店にいけるので、
いつも自分の体に合ったサイズ、
アドバイスを頂いたりして、商品を選んできました。
ここの下着を着けてしまうと、
他の下着が着けられない!という位。
でも、ここのブランドが3月いっぱいで終了{%一言・ザンネンhdeco%}
(オーダーに関しては、2月末、明日まで!)
先週、金曜日に、オーダーしてきました。
その時に聞いたら、このブランドの姉妹ブランドの
KIYAがあるので、
お店自体は、継続していくということ。
良かったぁ。
こちらは、既製品で、アンダーバストは、5CM刻み。
でも、ヨーロッパの素材を使っているので、伸縮性にとみ、
今まで利用していたBISBISとは違ったバストメイクが出来るとのこと。
次回は、このKIYAブランドを購入して行こうと思います。
その時は、こちらのブログで、紹介致しますね♪
もし、この記事を読んで、気になった方、
BISBISは、明日(2月28日)までオーダーです!
もう少し、早めに記事にしておけばよかった{%汗(チカチカ)hdeco%}
お気に入りが、無くなってしまう
- 2011/02/27(日) 06:18:07
数年前に知った、セミオーダーの下着。
BISBIS
カラーも素敵な色で、
(期間限定色があるんです)
素材もとても良く、
もちろん、バストメイクもばっちり!
しかも、アンダーバストが通常5cm刻みなのに、
ここのブランドは、2.5cm刻み。
私は、お店にいけるので、
いつも自分の体に合ったサイズ、
アドバイスを頂いたりして、商品を選んできました。
ここの下着を着けてしまうと、
他の下着が着けられない!という位。
でも、ここのブランドが3月いっぱいで終了{%一言・ザンネンhdeco%}
(オーダーに関しては、2月末、明日まで!)
先週、金曜日に、オーダーしてきました。
その時に聞いたら、このブランドの姉妹ブランドの
KIYAがあるので、
お店自体は、継続していくということ。
良かったぁ。
こちらは、既製品で、アンダーバストは、5CM刻み。
でも、ヨーロッパの素材を使っているので、伸縮性にとみ、
今まで利用していたBISBISとは違ったバストメイクが出来るとのこと。
次回は、このKIYAブランドを購入して行こうと思います。
その時は、こちらのブログで、紹介致しますね♪
もし、この記事を読んで、気になった方、
BISBISは、明日(2月28日)までオーダーです!
もう少し、早めに記事にしておけばよかった{%汗(チカチカ)hdeco%}
Bad looking
- 2011/02/27(日) 05:56:36
一昨日ぐらいから、花粉症が酷くなってきました{%最悪webry%}
お薬を服用したり、点眼していますが、
薬が切れてくるころ、大変…。
昨年、レーシックをしたので、
コンタクトをつけている状態よりは、
負担が少なくなっていると思うのですが、
それでも、眼が真っ赤。
痒くてかいてしまうと、白目がちょっと(?)大変な状態に…。
ホラー映画に出演出来るかも{%げっそりwebry%}
今日も、主人の友人と会う為に、
これから身支度!というときに、主人から、
「眼と鼻の下は真っ赤、眼の下にくま。『Not good looking』だね。」
思わず、私は言ってしまいました。
「いや、『Not good』ではなく、『Bad』だよ。『Bad looking』だよ…。」
もしかしたら、主人は、気を使っていたのかもしれないのですが、
私の言葉に、主人は、「確かに」と、言っていました。
しばらくは、『Bad looking』続きます{%ゴメン!hdeco%}
イタリアへ~番外編④~トイレ事情
- 2011/02/26(土) 20:32:08
ながながと続いております。
番外編、今回、最後になります!
「お手洗い」についてです。
※お食事中の方、食後にお願い致します。
風邪には…
- 2011/02/12(土) 22:02:17
もっと早く記事にすれば、良かった…
以前、主人が風邪を引きそうになったとき、
薬局にいったんです。
そのとき、教えていただいた事です。
風邪のとき、とってはいけないもの「ベスト3」。
(ベストといっても、ランク付けは出来ないのですが…。)
寒い日には♪
- 2011/02/11(金) 12:13:40
今日は、とても寒いですね!
朝から「雪」が降っています。
小さい頃だと、うれしくて、厚着をして外に行って遊ぶのでしょうが、
もう大人。
(と言いつつ、冷えもあるし、寒いので、家でゆっくり{%ブロっくま寝るdeka%})
そんな家でゆっくりのときは、これっ♪
↓
「ゆず茶」です。
先日、「ナツメ茶」を購入しに行ったときに見つけたんです!
一度購入したら、主人もはまり…。
一瓶(500g)、すぐなくなってしまいました。
それからは、1kgを購入し、継続して飲んでいます。
ビタミンCも入って、風邪にも良し。
でも、飲みすぎには、要注意!
カロリーがありますので…{%顔モジヒヤッ(シェイク)hdeco%}
- 健康
- | trackback(0)
- | comment(0)
寒い日には♪
- 2011/02/11(金) 12:13:40
今日は、とても寒いですね!
朝から「雪」が降っています。
小さい頃だと、うれしくて、厚着をして外に行って遊ぶのでしょうが、
もう大人。
(と言いつつ、冷えもあるし、寒いので、家でゆっくり{%ブロっくま寝るdeka%})
そんな家でゆっくりのときは、これっ♪
↓
「ゆず茶」です。
先日、「ナツメ茶」を購入しに行ったときに見つけたんです!
一度購入したら、主人もはまり…。
一瓶(500g)、すぐなくなってしまいました。
それからは、1kgを購入し、継続して飲んでいます。
ビタミンCも入って、風邪にも良し。
でも、飲みすぎには、要注意!
カロリーがありますので…{%顔モジヒヤッ(シェイク)hdeco%}
- 健康
- | trackback(0)
- | comment(0)
美意識の高い主人
- 2011/02/11(金) 11:59:45
ここ最近、主人が私の肌を気にしてくれます{%恥ずかしい…(アセアセ)hdeco%}
そうなんです、昔ニキビが酷く、その時の痕が残ってしまっているんです。
それを気にしてくれているんです。
出会った当初は、鼻毛・耳毛を気にしていなかった主人。
自然体な人なんだ、と思っていました。
でも、やはりここは日本。
他の方から、指摘されたことも…。
やっぱり、気にしたほうが良いのかしら?と思っているときに、
主人からも、「言って下さい」と言われ、
ここ数年は、見える部分の毛(鼻毛・耳毛・眉毛)を整えるようになりました。
ちなみに、本人曰く、「癌」だといやだから、
といって、ホクロ除去もしました。
ちなみに、私は、
10代後半⇒ニキビが酷く、顔が真っ赤に…。
この時は、ニキビ治療に力を入れている先生に出会い、
ニキビを治すことに専念。ニキビがおさまってくる。
20代前半⇒ニキビがおさまり、化粧を覚える。
でも、ニキビ痕だけが気になる…。
ちょうど、この時、エステ(今でもお世話になっている)に出会う。
20代後半⇒ヘルペスが出来、皮膚科へ。
その時、ピーリングを知り、行う。
30代⇒化粧水を手作りしてみたり、
なるべく肌に負担をかけないものを見つけていく。
という状態。
昨年10月くらいから、主人からも「何かないかなぁ…?」
と言われ、再度「ピーリング」を…。
でも、先日の「ピーリング後」の肌があまりにも赤く、
逆に驚いてしまった主人{%顔文字驚きhdeco%}
(私的には、許容範囲内だったのですが…)
ちょっと早いValentineということで、
をプレゼントしてくれました。
収れん化粧水。
一生懸命、探してくれたんでしょうね。
「ありがとう」です{%ありがと(チカチカ)hdeco%}
風邪には…
- 2011/02/08(火) 09:10:28
もっと早く記事にすれば、良かった…{%もうっ!(ブンブン)hdeco%}
以前、主人が風邪を引きそうになったとき、
薬局にいったんです。
そのとき、教えていただいた事です。
風邪のとき、とってはいけないもの「ベスト3」。
(ベストといっても、ランク付けは出来ないのですが…。)
・油
・お肉
・砂糖
だそうです。
この3つに関しては、炎症を起こすもの(悪化させる)らしいんです。
と、そこで考えたのが、
「のど飴」これって???
水あめで出来ていたりするものは大丈夫らしいのですが、
砂糖が原料は、要注意!
舐めながら、悪化させているんです。
調べてみました⇒ヴィックスののど飴。
化学物が入っていますが、砂糖は入っていないんです。
なるほど~。
今年は、この情報+エキナセアで、風邪は、ほとんど引きませんでした。
(なぜ、ほとんどか?⇒エキナセアを摂っていない時期、
ちょっと危うくなり、急遽エキナセアとヴィックスで回避しました。)
ちょっと遅くなってしまったのですが、
まだまだ気を抜けません。
これからの対策に、是非♪
- 健康
- | trackback(0)
- | comment(0)
風邪には…
- 2011/02/08(火) 09:10:28
もっと早く記事にすれば、良かった…{%もうっ!(ブンブン)hdeco%}
以前、主人が風邪を引きそうになったとき、
薬局にいったんです。
そのとき、教えていただいた事です。
風邪のとき、とってはいけないもの「ベスト3」。
(ベストといっても、ランク付けは出来ないのですが…。)
・油
・お肉
・砂糖
だそうです。
この3つに関しては、炎症を起こすもの(悪化させる)らしいんです。
と、そこで考えたのが、
「のど飴」これって???
水あめで出来ていたりするものは大丈夫らしいのですが、
砂糖が原料は、要注意!
舐めながら、悪化させているんです。
調べてみました⇒ヴィックスののど飴。
化学物が入っていますが、砂糖は入っていないんです。
なるほど~。
今年は、この情報+エキナセアで、風邪は、ほとんど引きませんでした。
(なぜ、ほとんどか?⇒エキナセアを摂っていない時期、
ちょっと危うくなり、急遽エキナセアとヴィックスで回避しました。)
ちょっと遅くなってしまったのですが、
まだまだ気を抜けません。
これからの対策に、是非♪
- 健康
- | trackback(0)
- | comment(0)
乾燥肌には…
- 2011/02/07(月) 18:28:54
最近、関東地方は、乾燥が続いていますね。
先日、少ーしだけ、雨?小雨?が降ったりしましたが、
潤いまではいかず…。
ただでさえ乾燥しているのに、こう続くと、お肌の手入れも大変!
潤い対策しているけれど、
気を抜くだけで、すぐ乾燥!です。
(私の場合)
乾燥肌には…
- 2011/02/07(月) 06:26:00
最近、関東地方は、乾燥が続いていますね。
昨日、少ーしだけ、雨?が降りましたが、
潤いまではいかず…。
(連続で出ていた乾燥注意報は、連続STOPとなりましたね)
ただでさえ乾燥しているのに、こう続くと、お肌の手入れも大変!
潤い対策しているけれど、
気を抜くだけで、すぐ乾燥!です。
(私の場合{%泣くwebry%})
そういえば、先日、エステに行ってきたんですが、
「乾燥」の話題になって、アドバイスを頂いたんです!
「汗をかくこと」
だそうです。
ちょっと調べたところ、
汗をかかないと、「皮脂膜」(←汗と皮脂が混ざりあって出来る)が作られにくくなるため、らしいです。
そう言われてみれば、
汗をかいていたときは、そんなに乾燥をしていなかったかも…。
今年に入って、忙しさから、
GYM通いが怠ってしまっていて、
汗をかいていないんです…。
その頃から、乾燥が気になっていたんですよね…。
是非、「汗をかく」運動、実践してみてください!
- 健康
- | trackback(1)
- | comment(0)
乾燥肌には…
- 2011/02/07(月) 06:26:00
最近、関東地方は、乾燥が続いていますね。
昨日、少ーしだけ、雨?が降りましたが、
潤いまではいかず…。
(連続で出ていた乾燥注意報は、連続STOPとなりましたね)
ただでさえ乾燥しているのに、こう続くと、お肌の手入れも大変!
潤い対策しているけれど、
気を抜くだけで、すぐ乾燥!です。
(私の場合{%泣くwebry%})
そういえば、先日、エステに行ってきたんですが、
「乾燥」の話題になって、アドバイスを頂いたんです!
「汗をかくこと」
だそうです。
ちょっと調べたところ、
汗をかかないと、「皮脂膜」(←汗と皮脂が混ざりあって出来る)が作られにくくなるため、らしいです。
そう言われてみれば、
汗をかいていたときは、そんなに乾燥をしていなかったかも…。
今年に入って、忙しさから、
GYM通いが怠ってしまっていて、
汗をかいていないんです…。
その頃から、乾燥が気になっていたんですよね…。
是非、「汗をかく」運動、実践してみてください!
- 健康
- | trackback(1)
- | comment(0)
立春過ぎて…
- 2011/02/06(日) 01:03:14
2月4日、立春でしたね!
昨日、土曜日の朝、主人とジョギングしたんです。
そしたら、なんとなく、春の日差ししの感じが…。
やわらかい暖かい感じです。
なんだか嬉しくなっちゃいました♪
まだまだ寒い日が続きますが、
春の訪れを感じられる時期になってきました!
ちなみに、これから吹く、初めて吹く南よりの強風のこと、「春一番」。
「三寒四温」、「桜の開花予想」、「桜前線」
などなど…。春の言葉って、聞いているだけでも、ウキウキしちゃいますね♪
ちなみに、嫌いな言葉は、「花粉症」かな{%泣くwebry%}
みなさんの好きな言葉&嫌いな言葉がありましたら、教えてください!
- 健康
- | trackback(0)
- | comment(0)
立春過ぎて…
- 2011/02/06(日) 01:03:14
2月4日、立春でしたね!
昨日、土曜日の朝、主人とジョギングしたんです。
そしたら、なんとなく、春の日差ししの感じが…。
やわらかい暖かい感じです。
なんだか嬉しくなっちゃいました♪
まだまだ寒い日が続きますが、
春の訪れを感じられる時期になってきました!
ちなみに、これから吹く、初めて吹く南よりの強風のこと、「春一番」。
「三寒四温」、「桜の開花予想」、「桜前線」
などなど…。春の言葉って、聞いているだけでも、ウキウキしちゃいますね♪
ちなみに、嫌いな言葉は、「花粉症」かな{%泣くwebry%}
みなさんの好きな言葉&嫌いな言葉がありましたら、教えてください!
- 健康
- | trackback(0)
- | comment(0)
布ナプキン、愛用しています♪
- 2011/02/05(土) 01:25:29
女性が、月1回ブルーデーになる時(生理中)、
なんとか気分的にも、体的にも、楽に出来ないものか…、
と思っていました。
でも、なかなか難しい。
やっぱり、大変な時は、薬を使ってしまうのですね…。
「布ナプキン」って、ご存知でしょうか??
実は、私自身、最初は、どうなんだろう??
大丈夫かな??
と、心配でしたが、全然問題はありませんでした。
逆に、今では、はまっています
おりもの用のミニサイズから、生理用のサイズまで、揃えました。
布ナプキンを使うことによって、
「ブルーデー」が変わります!
そして、体にも、良いことが…。
(冷えをあまり感じなくなったり…。)
しかも、気にしていなかったのが、「ゴミ」の量!
結構、使っているのですよね。
人にもよりますが、
一人の女性が一生涯で使うゴミとなるナプキンの枚数は、
5枚×5日間×12ヶ月×40年間=12000枚!
30個入りナプキンだと、約400個分になります。
実際には、生理中に使うナプキンの量は、
多分もう少し多いでしょうから、ゴミの量はもっと増えます。
(「布ナプキン.COM」HPより引用)
あと、こちらも、案外、気にしていなかったのですが、
ナプキンを作る素材なんです。
「ポリエチレン」「ポリエステル」「ポリプロピレン」など、
化学物質ばかりなのです!
「コットンのように、肌触りの良いもの」と、
歌っていても化学物質だらけなのですね…。(びっくり)
デリケート部分に化学物質、なんだか考えると怖いですね。
使い捨てではなく、洗って何度も使える(リユース)、
ゴミが出なくて、地球に優しく、
化学物質を含まない優しい素材でできているから、
女性の体に優しい、
まさに魔法のような、不思議なエコナプキンなのです♪
(「布ナプキン.COM」HPより引用)
詳細のHPは、こちらから!
布ナプキン.COM
布ナプキンって、通販しか買えないのかな??
と思っていたら、オーガニックを扱っているお店や東急ハンズお店でも販売をしていました。
初めての方なら、商品を手にとって、見てみるのも、良いかもしれませんね。
そして、体にも、メンタルにも、良い感じが…。
以前は(通常のナプキンを使っていたとき)、蒸れたり、かゆかったり、
変な感じでしたが、今は、全く無くなりました。
それと同時に、生理痛が無くなりました。
まだ、生理前後の頭痛は、ちょっとありますが、腰の痛みは無くなりました。
量もチェックできて、ホント、ブルーデーが楽しくなります。
エコロジーも出来るので、地球にも優しいですね♪
海外からも、こんな話題があったそうです。
NYの女性たちに布ナプキンが大人気
ちなみに、ブルーデーをハッピーデーに変えられそうな
スクーンのかわいいデザインの布ナプキンもあるそうです。
私は、最近しったので、今度、是非購入したいな、と思っています。
布ナプキン.com・スクーン
今、使っているタイプは、シンプルなのですが、
安全ピンを使って、下着に固定をさせる為、下着が痛んでしまうので、
スクーンのタイプだと、便利かも♪と、思いました。
- 健康
- | trackback(0)
- | comment(1)
布ナプキン、愛用しています♪
- 2011/02/05(土) 01:25:29
女性が、月1回ブルーデーになる時(生理中)、
なんとか気分的にも、体的にも、楽に出来ないものか…、
と思っていました。
でも、なかなか難しい。
やっぱり、大変な時は、薬を使ってしまうのですね…。
「布ナプキン」って、ご存知でしょうか??
実は、私自身、最初は、どうなんだろう??
大丈夫かな??
と、心配でしたが、全然問題はありませんでした。
逆に、今では、はまっています
おりもの用のミニサイズから、生理用のサイズまで、揃えました。
布ナプキンを使うことによって、
「ブルーデー」が変わります!
そして、体にも、良いことが…。
(冷えをあまり感じなくなったり…。)
しかも、気にしていなかったのが、「ゴミ」の量!
結構、使っているのですよね。
人にもよりますが、
一人の女性が一生涯で使うゴミとなるナプキンの枚数は、
5枚×5日間×12ヶ月×40年間=12000枚!
30個入りナプキンだと、約400個分になります。
実際には、生理中に使うナプキンの量は、
多分もう少し多いでしょうから、ゴミの量はもっと増えます。
(「布ナプキン.COM」HPより引用)
あと、こちらも、案外、気にしていなかったのですが、
ナプキンを作る素材なんです。
「ポリエチレン」「ポリエステル」「ポリプロピレン」など、
化学物質ばかりなのです!
「コットンのように、肌触りの良いもの」と、
歌っていても化学物質だらけなのですね…。(びっくり)
デリケート部分に化学物質、なんだか考えると怖いですね。
使い捨てではなく、洗って何度も使える(リユース)、
ゴミが出なくて、地球に優しく、
化学物質を含まない優しい素材でできているから、
女性の体に優しい、
まさに魔法のような、不思議なエコナプキンなのです♪
(「布ナプキン.COM」HPより引用)
詳細のHPは、こちらから!
布ナプキン.COM
布ナプキンって、通販しか買えないのかな??
と思っていたら、オーガニックを扱っているお店や東急ハンズお店でも販売をしていました。
初めての方なら、商品を手にとって、見てみるのも、良いかもしれませんね。
そして、体にも、メンタルにも、良い感じが…。
以前は(通常のナプキンを使っていたとき)、蒸れたり、かゆかったり、
変な感じでしたが、今は、全く無くなりました。
それと同時に、生理痛が無くなりました。
まだ、生理前後の頭痛は、ちょっとありますが、腰の痛みは無くなりました。
量もチェックできて、ホント、ブルーデーが楽しくなります。
エコロジーも出来るので、地球にも優しいですね♪
海外からも、こんな話題があったそうです。
NYの女性たちに布ナプキンが大人気
ちなみに、ブルーデーをハッピーデーに変えられそうな
スクーンのかわいいデザインの布ナプキンもあるそうです。
私は、最近しったので、今度、是非購入したいな、と思っています。
布ナプキン.com・スクーン
今、使っているタイプは、シンプルなのですが、
安全ピンを使って、下着に固定をさせる為、下着が痛んでしまうので、
スクーンのタイプだと、便利かも♪と、思いました。
- 健康
- | trackback(0)
- | comment(1)
- | HOME |