fc2ブログ

私の過去…

  • 2011/10/30(日) 09:59:39

すごいタイトルになってしまいました。
「美」というカテゴリーになるのかもしれませんが、マイナス部分にあたることかもしれません。
もしかしたら、悩んでいる方もいらっしゃると思い、記事にしました。

実は、10年位前まで「ちょっと腋臭(ワキガ)」でした。
これは、遺伝。
母親がとても気にしてくれて、小さい頃からケアをしておりました。
母親が自分で試して良かった物を、私にも勧めてくれました。
でも、私の周りで臭いを感じると、自分ではないか??と思ってしまったり…。
すぐ、お手洗いに行って、臭い対策したりしました。
ただ、臭いはケアできても、色だけはケアできない…。
白い洋服を着ると、脇部分が黄色になってしまったり…。
これは、辛かった。

でも、ずっと母親が気にしてくれていて、
10年位前、手術を勧めてくれました。
しかも、手術代を誕生日のプレゼントとして支払ってくれたんです。
私は、酷い方ではなかったので、料金的に安めのものでも良いのでは?
と思っていたら、母親がいろいろNETで調べてくれて、再発しないもの(安いと、再発する可能性があるとか)を見つけてくれました。
術後は、1週間位大変でしたが、なんとか乗り切りました。
(もちろん会社には、手術の理由は内緒。←これの方が大変)
そのおかげで、今では、臭いを気にすることなく、お気に入りの洋服も脇の着色を気にすることなく着られるようになりました!

手術の跡も気になったのですが、
シワの部分にあわせてメスを入れて頂いたので、全然目立たない!
これは、今でも、知人に見せても、全然わからない!

しかも、更なる??メリットが!脇の部分の毛もあまり生えてこないんです。

プレゼントしてくれた両親に感謝です。
ありがとうございます。

スポンサーサイト



素敵な“言葉”4

  • 2011/10/30(日) 09:25:00

再び、素敵な言葉です。

「お言葉に甘えて…」

小さい頃(5・6歳位の時?)、妹がどこかで覚えてきた言葉。
その言葉を言うと、いつも祖母が笑うんです{%笑いwebry%}

多分、小さい子供が、意味もわからず?「お言葉に甘えて」と使っているのが、滑稽だったのでしょう。

祖母が笑うのって、とても嬉しくて、それもあってか、いつも使っていました。

でも、大人になって、この言葉を思い出しました。
「ありがとうございます。」以上の時に、使えます。
「すいません、ありがとうございます。」
よりも、
「お言葉に甘えて…。ありがとうございます。」
の方が、女性として、良いのかも…{%笑いwebry%}


おかげさまで

  • 2011/10/29(土) 21:29:24

以前、とある会合に参加したときに、教えて頂いた言葉です。

「おかげさまで…」

例えば、仕事が早く終わり、早く帰れる時。でも…、早く帰る雰囲気でない場合。
「じゃあ、これで失礼させて頂きます」
  ↓よりも…
「○○さん(先輩または上司の名前)のおかげで、仕事が早く終わりましたので、お先に失礼させて頂きます。」
と表現した方が、相手も気持ちよくなり、早めに帰りやすい。

一言ある方が、無いより、人間関係もスムーズになり、自分にもプラス♪



FC2ブログランキング


ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブ ブログランキング
ファイブ ブログランキング

素敵な“言葉”3

  • 2011/10/29(土) 09:09:00

以前、とある会合に参加したときに、教えて頂いた言葉です。

「おかげさまで…」

例えば、仕事が早く終わり、早く帰れる時。でも…、早く帰る雰囲気でない場合。
「じゃあ、これで失礼させて頂きます」
  ↓よりも…
「○○さん(先輩または上司の名前)のおかげで、仕事が早く終わりましたので、お先に失礼させて頂きます。」
と表現した方が、相手も気持ちよくなり、早めに帰りやすい。

一言ある方が、無いより、人間関係もスムーズになり、自分にもプラス♪


1年が経ちました♪

  • 2011/10/29(土) 01:41:00

Kirei Style Blogを始めて、1年が経ちました{%笑いwebry%}

「初めまして」の記事が、10月27日。

あっという間でした。

ブログで宣言をさせて頂いたり、
Kirei style のブロガーさんのモチベーションの高さに、
私も、感化され、(私的には)美意識が以前よりも増した感じです。
あっという間の1年ですが、とても充実しています。

徐々に、自分の目標が達成されてきて…。
でも、これで終りではないです。
まだ、途中。
そして、また、これから新たな目標が出てくると思います、
いや、出てきます。

主人から、Kirei style のブロガーさんから、
私の周りの方から、皆様から、良い影響を頂いております。
ありがとうございます{%一言・ペコhdeco%}
そして、また、今後とも、宜しくお願い致します。

これからも、頑張っていきます{%顔文字ファイトhdeco%}

続きを読む

1年が経ちました♪

  • 2011/10/29(土) 01:41:00

Kirei Style Blogを始めて、1年が経ちました{%笑いwebry%}

「初めまして」の記事が、10月27日。

あっという間でした。

ブログで宣言をさせて頂いたり、
Kirei style のブロガーさんのモチベーションの高さに、
私も、感化され、(私的には)美意識が以前よりも増した感じです。
あっという間の1年ですが、とても充実しています。

徐々に、自分の目標が達成されてきて…。
でも、これで終りではないです。
まだ、途中。
そして、また、これから新たな目標が出てくると思います、
いや、出てきます。

主人から、Kirei style のブロガーさんから、
私の周りの方から、皆様から、良い影響を頂いております。
ありがとうございます{%一言・ペコhdeco%}
そして、また、今後とも、宜しくお願い致します。

これからも、頑張っていきます{%顔文字ファイトhdeco%}

続きを読む

初!韓流百貨店

  • 2011/10/25(火) 07:57:00

急に、とうもろこしのお茶が飲みたくなり、
途中下車をして、大久保のいつも行っているお店へ…。

今年の2月に行ったっきりで、
今回は久しぶりのお店。
あれ!?お店の内装がきれいになっている…。
でも、お店のおじさんは、同じだ!
(安心…。)
なんだか、品数が以前より少なくなったのかしら?
それとも、広くなったから、少なくなったように見えるだけ??
と、不安に思いつつ、店内を回ってみると、お茶がない!!
(ちなみに、昨年から愛飲している柚子茶は、ちゃんとあります!)

とりあえず、お店の人に聞いてみよう。
声を掛けると、日本語のわかる方が対応してくださいました。

お店の方:「今、入荷待ちで…」
私:「いつ入荷しますか?」
お店の方:「韓流百貨店であれば、ありますよ。あそこは、うちのお店ですから。」
最初は、なぜ他のお店を紹介するのだろう??
他のお店を紹介してしまってよいの?と思っていたら、
最後まで話を聞いて「なるほど」でした。

と言う事で、韓流百貨店へ。

お店に入って、ビックリ。
女性がたくさん。
そして、韓流スターのGoodsが!

すごいパワーですね。

とりあえず、パワーに圧倒されながらも、目的の物を購入したいので、
店員さんに声をかけて、購入。
以前から私が愛飲している「とうもろこし茶」と、
他に「とうもろこしのひげ茶」というのがあることにも、ビックリ。
今回は、店員さんのオススメの「ひげ茶」を購入してみる事に。

みんなスターのGoodsを購入しているのに、
私だけ、「とうもろこしのひげ茶」。
一人だけ、目的が違う!?と思って、自分に対して、ちょっと、笑えました。

続きを読む

初!韓流百貨店

  • 2011/10/25(火) 07:57:00

急に、とうもろこしのお茶が飲みたくなり、
途中下車をして、大久保のいつも行っているお店へ…。

今年の2月に行ったっきりで、
今回は久しぶりのお店。
あれ!?お店の内装がきれいになっている…。
でも、お店のおじさんは、同じだ!
(安心…。)
なんだか、品数が以前より少なくなったのかしら?
それとも、広くなったから、少なくなったように見えるだけ??
と、不安に思いつつ、店内を回ってみると、お茶がない!!
(ちなみに、昨年から愛飲している柚子茶は、ちゃんとあります!)

とりあえず、お店の人に聞いてみよう。
声を掛けると、日本語のわかる方が対応してくださいました。

お店の方:「今、入荷待ちで…」
私:「いつ入荷しますか?」
お店の方:「韓流百貨店であれば、ありますよ。あそこは、うちのお店ですから。」
最初は、なぜ他のお店を紹介するのだろう??
他のお店を紹介してしまってよいの?と思っていたら、
最後まで話を聞いて「なるほど」でした。

と言う事で、韓流百貨店へ。

お店に入って、ビックリ。
女性がたくさん。
そして、韓流スターのGoodsが!

すごいパワーですね。

とりあえず、パワーに圧倒されながらも、目的の物を購入したいので、
店員さんに声をかけて、購入。
以前から私が愛飲している「とうもろこし茶」と、
他に「とうもろこしのひげ茶」というのがあることにも、ビックリ。
今回は、店員さんのオススメの「ひげ茶」を購入してみる事に。

みんなスターのGoodsを購入しているのに、
私だけ、「とうもろこしのひげ茶」。
一人だけ、目的が違う!?と思って、自分に対して、ちょっと、笑えました。

続きを読む

Seal - Kiss From A Rose

  • 2011/10/17(月) 18:44:21

素敵な曲だと思いませんか?
PVがバットマンということは、バットマンで使われていたのかしら??
(また、映画を観たくなってしまいました)

続きを読む

Seal - Kiss From A Rose

  • 2011/10/16(日) 10:53:00

素敵な曲だと思いませんか?
PVがバットマンということは、バットマンで使われていたのかしら??
(また、映画を観たくなってしまいました)



最初聞いたときは、
↓の曲に似ていると思っていましたが、
こうして聞き比べてみると違いますね…(笑)


続きを読む

Seal - Kiss From A Rose

  • 2011/10/16(日) 10:53:00

素敵な曲だと思いませんか?
PVがバットマンということは、バットマンで使われていたのかしら??
(また、映画を観たくなってしまいました)



最初聞いたときは、
↓の曲に似ていると思っていましたが、
こうして聞き比べてみると違いますね…(笑)


続きを読む

~神様の女房~

  • 2011/10/16(日) 10:36:18

昨日、初めてNHKの「神様の女房」を観ました。

全3回で、昨日が最終回…。

初めて観たのが、最終回!?
松下幸之助さんの奥様の松下むめのさんのお話。
結婚している、これから結婚する女性必見だったのかも…。

妻として夫を支える。
しかも、夫を立てる。

素敵な女性。

私個人的には、「内助の功」が出来るようになりたい、と思っている私。
(山内一豊の妻:千代のように…)

ただ、頑固な性格なので、どうしても自分の我が出てしまったり…。

主人が外国人で、いろいろ意見を言うのですが、
こちらも意見を言わなければ、主人もわからない。
意見の言い合いがあり、喧嘩になり、お互い頑固だから、ちょっと長引く…。
でも、このドラマで、「仲直りは妻から…」。
そうですね…。

1回のドラマでしたが、いろいろ勉強になりました。
是非、本でも販売されているので、読んでみたいです。
最終回しか観ていないので…。


神様の女房神様の女房
(2011/09/09)
高橋 誠之介

商品詳細を見る


続きを読む

~神様の女房~

  • 2011/10/16(日) 10:36:18

昨日、初めてNHKの「神様の女房」を観ました。

全3回で、昨日が最終回…。

初めて観たのが、最終回!?
松下幸之助さんの奥様の松下むめのさんのお話。
結婚している、これから結婚する女性必見だったのかも…。

妻として夫を支える。
しかも、夫を立てる。

素敵な女性。

私個人的には、「内助の功」が出来るようになりたい、と思っている私。
(山内一豊の妻:千代のように…)

ただ、頑固な性格なので、どうしても自分の我が出てしまったり…。

主人が外国人で、いろいろ意見を言うのですが、
こちらも意見を言わなければ、主人もわからない。
意見の言い合いがあり、喧嘩になり、お互い頑固だから、ちょっと長引く…。
でも、このドラマで、「仲直りは妻から…」。
そうですね…。

1回のドラマでしたが、いろいろ勉強になりました。
是非、本でも販売されているので、読んでみたいです。
最終回しか観ていないので…。


神様の女房神様の女房
(2011/09/09)
高橋 誠之介

商品詳細を見る


続きを読む

~神様の女房~

  • 2011/10/16(日) 10:35:50

昨日、初めてNHKの「神様の女房」を観ました。

全3回で、昨日が最終回…。

初めて観たのが、最終回!?
松下幸之助さんの奥様の松下むめのさんのお話。
結婚している、これから結婚する女性必見だったのかも…。

続きを読む

素敵なItem♪

  • 2011/10/16(日) 09:50:13

ここ最近、愛用&活用しているItemがあります。

それは…。

続きを読む

素敵なItem♪

  • 2011/10/16(日) 09:37:00

ここ最近、愛用&活用しているItemがあります。

それは…。

「お懐紙」

画像


実は、こちらのItem、杉本美佳さんの7月の記事で、「お茶で和む夏」で紹介されていて、良いかも!と思って、即購入。

いろいろな活用方法があるんですね。

ちなみに、私が参考にしたHP:女っぷりがあがる「懐紙」の使い方

先日も、職場で海外の方から、プレゼントでビスケットを頂きました。
ちょこっと、ささっと配る際に、懐紙を利用致しました。

職場においておけば、結構活用できるかも♪

ちなみに、お懐紙と一緒にお懐紙入れも購入致しました。
オススメです♪

画像


先日、米ぬかしっとりたおるを購入したこちらのお店でも販売しております。
(もともとは、お懐紙を購入して、そして、タオルを知ったんです)

中川政七商店公式通販サイト

続きを読む

素敵なItem♪

  • 2011/10/16(日) 09:37:00

ここ最近、愛用&活用しているItemがあります。

それは…。

「お懐紙」

画像


実は、こちらのItem、杉本美佳さんの7月の記事で、「お茶で和む夏」で紹介されていて、良いかも!と思って、即購入。

いろいろな活用方法があるんですね。

ちなみに、私が参考にしたHP:女っぷりがあがる「懐紙」の使い方

先日も、職場で海外の方から、プレゼントでビスケットを頂きました。
ちょこっと、ささっと配る際に、懐紙を利用致しました。

職場においておけば、結構活用できるかも♪

ちなみに、お懐紙と一緒にお懐紙入れも購入致しました。
オススメです♪

画像


先日、米ぬかしっとりたおるを購入したこちらのお店でも販売しております。
(もともとは、お懐紙を購入して、そして、タオルを知ったんです)

中川政七商店公式通販サイト

続きを読む

スタイルガード しわもニオイもすっきりスプレー

  • 2011/10/15(土) 17:03:29

ここ最近、すわりじわが気になる私…。

そこで、試して見ました。
ライオン「スタイルガード しわもニオイもすっきりスプレー」。

ライオン「スタイルガード しわもニオイもすっきりスプレー」

お試し利用で頂きました。

続きを読む

この時期には必需品です♪

  • 2011/10/15(土) 12:02:22

夏が過ぎ、過ごしやすくなってきたこの頃。

日本の夏って、湿度が高く、乾燥はしないのですが、
夏が終わった後って、すごく乾燥しますよね。
肌にも良くない{%困るwebry%}

先日、購入した米ぬかしっとりたおるも、オススメ♪

それと、以前紹介したのですが、乾燥肌には…、汗をかくことなんです。

でも、どうしても眠っている間は、難しいですよね。

私は、加湿器を利用しています。

家には2台あって、1台は、スチーム式加湿器、もう一台は空気洗浄器の加湿器。
使い分けています。

家は、完璧な位、乾燥対策をしているのですが、
職場までは、加湿器をもっていけません。
(昔は、スチーム加湿器を持っていっていましたが…。)

今は、こちらの製品を愛用♪

電気を使わず、コンパクト(持ち運びに便利)!

画像

~画像:ミクニHP・ちょこっとオアシスより~

今は、こちらの製品にアロマウォーターを入れてみたり。

最近販売された商品ちょこっとオアシスプラスも追加して購入してしまいました!

お店によっては、季節を問わず購入できるので、出張など乾燥している場所に行く際はオススメです。

ちなみに、こちらの製品、先程紹介したビタミンCを活性化のレブニールを販売されていた会社なんです!

ビタミンCを活性化

  • 2011/10/15(土) 11:39:00

昔からお世話になっているフェイシャルトリートメントのお店で購入した

レブニール(REVENIR)

~ミクニHPより~
レブニールの最大の特徴、電気分解と超音波噴霧がビタミンCを活性化。そのエネルギー差によって肌の奥深く、真皮層まで直接ビタミンCを大量に到達させます。これが、美白作用を早く実感できる秘密なのです。
また、抗酸化作用を最大8倍まで高めて、老化の原因となる活性化酸素を不均化。
加齢からくるシミ、シワ、くすみなどの悩みの解決に役立ちます。

レブニールの効果についてはこちらにも⇒効果

化粧水&美容液効果のあるもので、
(乾燥は防げないので、冬場は、+保湿効果のあるものを使用)
本体は、安くはなかったのですが、効果がある!と思い購入。
しかも、手間がかからないので、忙しいときでもお手入れ簡単!

専用液もお店で購入していたのですが、
なんと、数年前位から本体の製造を中止してしまった関係で、お店での取り扱いがなくなってしまったんです。

今は、私の本体はちゃんと活動してくれているので、通販で購入。
その後に販売されたシリーズも、製造中止になってしまっているらしい。
会社の事情にもよるのだけれど、素晴らしい製品なのに…。残念。
専用液だけは、しばらくは販売して欲しい。

でも、この製品がきっかけで、実は、この会社の製品(美容製品以外)も購入していたり…。
私個人的には、素晴らしい製品を提供している会社と思っております。

別の商品は、また、後ほどに…。

続きを読む

ビタミンCを活性化

  • 2011/10/15(土) 11:39:00

昔からお世話になっているフェイシャルトリートメントのお店で購入した

レブニール(REVENIR)

~ミクニHPより~
レブニールの最大の特徴、電気分解と超音波噴霧がビタミンCを活性化。そのエネルギー差によって肌の奥深く、真皮層まで直接ビタミンCを大量に到達させます。これが、美白作用を早く実感できる秘密なのです。
また、抗酸化作用を最大8倍まで高めて、老化の原因となる活性化酸素を不均化。
加齢からくるシミ、シワ、くすみなどの悩みの解決に役立ちます。

レブニールの効果についてはこちらにも⇒効果

化粧水&美容液効果のあるもので、
(乾燥は防げないので、冬場は、+保湿効果のあるものを使用)
本体は、安くはなかったのですが、効果がある!と思い購入。
しかも、手間がかからないので、忙しいときでもお手入れ簡単!

専用液もお店で購入していたのですが、
なんと、数年前位から本体の製造を中止してしまった関係で、お店での取り扱いがなくなってしまったんです。

今は、私の本体はちゃんと活動してくれているので、通販で購入。
その後に販売されたシリーズも、製造中止になってしまっているらしい。
会社の事情にもよるのだけれど、素晴らしい製品なのに…。残念。
専用液だけは、しばらくは販売して欲しい。

でも、この製品がきっかけで、実は、この会社の製品(美容製品以外)も購入していたり…。
私個人的には、素晴らしい製品を提供している会社と思っております。

別の商品は、また、後ほどに…。

続きを読む

素敵な“言葉”2 ~おもたせですが~

  • 2011/10/14(金) 07:38:49

今日は、再び、素敵な言葉です。

昔、母が、お客様に「おもたせですが…」といって、
お客様から頂いたお土産をお茶の時に出していました。
私は、小さかったため、「お待たせですが…」と聞こえてしまった…。

何年か前に、その話が出たとき、
母が教えてくれました。
お客様から頂いた物を、お客様に出すときの言葉だとか…。

素敵ですね。なんか大人です。
私は、今までは、「頂いた物で、ごめんなさい!」
と、言っていましたが、「おもたせですが…」に変えました。

言葉って、どんどん変わっていきますが、
こういう素敵な言葉は、残していきたいものですね!
(知らなかったのは、私だけ!?)

米ぬかしっとりたおる

  • 2011/10/10(月) 19:13:12

先日、注文した商品が、先週末に商品到着致しました!

komenuka.jpg

続きを読む

米ぬかしっとりたおる

  • 2011/10/10(月) 06:24:32

先日、~米ぬかタオル~注文しちゃいました!で記事UPし、先週末に商品到着致しました。

画像
画像


最近は、乾燥してきているので、早速「蒸しタオル」してみました♪
なんだか、しっとり{%笑いwebry%}
しかも、長いので、鼻の部分を開けて「蒸しタオル」が出来ます。
正直、1回目使ったときは、米ぬかのにおいがしましたが、
2回目は、においがなくなり、問題なし。
タオルの生地もやわらかく、肌に馴染むんです。
使いこむと、だんだん柔らかくなるらしいので、楽しみです。
これからの季節オススメですね{%ハート4webry%}

中川政七商店公式通販サイト

続きを読む

米ぬかしっとりたおる

  • 2011/10/10(月) 06:24:32

先日、~米ぬかタオル~注文しちゃいました!で記事UPし、先週末に商品到着致しました。

画像
画像


最近は、乾燥してきているので、早速「蒸しタオル」してみました♪
なんだか、しっとり{%笑いwebry%}
しかも、長いので、鼻の部分を開けて「蒸しタオル」が出来ます。
正直、1回目使ったときは、米ぬかのにおいがしましたが、
2回目は、においがなくなり、問題なし。
タオルの生地もやわらかく、肌に馴染むんです。
使いこむと、だんだん柔らかくなるらしいので、楽しみです。
これからの季節オススメですね{%ハート4webry%}

中川政七商店公式通販サイト

続きを読む

Fragrance♪

  • 2011/10/10(月) 06:13:00

以前から、香りに敏感な私…。
良い香りだけでリラックス♪
そういったこともあり、昔から、「無香料」と「香り付」だと、必ず「香り付」を購入しています。

香水も好きだし、
シャンプーなども、香りの強いものが好き{%笑いwebry%}
しかも、昔は、ちょくちょく種類を変えていました。
私って、もしかしたら、鼻が鈍感!?
と言うくらい…。
でも、鈍感ではないんですよね、
慣れてきてしまうと、香りに鈍感になってしまうんですよね。
一時は、香りに鈍感になりすぎて、
香水をたっぷりつけてしまった事も…{%げっそりwebry%}
周りの方、ごめんなさい。反省{%がっかり(orZ)webry%}

それからは、シャンプーは別として、
数種類を使って、香りを感じるようにしています。

今回は、ソフナー。
CMで気になっていた「Flair」。
「水分や汗を感じるたびさらに香りわきたつ」というフレーズで即購入!
今まで単体で「レノア Happiness」を使っていたのですが、今回は、2つ使い分けてみよう、と。

主人も香りの強いものが好きで、
一時期は、ダウニーを使っていたのですが、
最近は、CMで気になるものがあったので、思い切ってダウニーからChange!
レノアに関しては、主人に香りをチェックしてもらって、購入しましたが、
今回は、私の独断。

画像


早速使用してみましたが、とっても良い香りです♪

続きを読む

Fragrance♪

  • 2011/10/10(月) 06:13:00

以前から、香りに敏感な私…。
良い香りだけでリラックス♪
そういったこともあり、昔から、「無香料」と「香り付」だと、必ず「香り付」を購入しています。

香水も好きだし、
シャンプーなども、香りの強いものが好き{%笑いwebry%}
しかも、昔は、ちょくちょく種類を変えていました。
私って、もしかしたら、鼻が鈍感!?
と言うくらい…。
でも、鈍感ではないんですよね、
慣れてきてしまうと、香りに鈍感になってしまうんですよね。
一時は、香りに鈍感になりすぎて、
香水をたっぷりつけてしまった事も…{%げっそりwebry%}
周りの方、ごめんなさい。反省{%がっかり(orZ)webry%}

それからは、シャンプーは別として、
数種類を使って、香りを感じるようにしています。

今回は、ソフナー。
CMで気になっていた「Flair」。
「水分や汗を感じるたびさらに香りわきたつ」というフレーズで即購入!
今まで単体で「レノア Happiness」を使っていたのですが、今回は、2つ使い分けてみよう、と。

主人も香りの強いものが好きで、
一時期は、ダウニーを使っていたのですが、
最近は、CMで気になるものがあったので、思い切ってダウニーからChange!
レノアに関しては、主人に香りをチェックしてもらって、購入しましたが、
今回は、私の独断。

画像


早速使用してみましたが、とっても良い香りです♪

続きを読む

スティーブ・ジョブズ氏のスピーチ

  • 2011/10/07(金) 19:16:42

昨日、56歳にしてお亡くなりになったApple社のスティーブ・ジョブズ氏の2005年のスタンフォー ド大学の卒業式で行ったスピーチです。

とても感動的な内容です。
是非、ご覧下さい。
(字幕付です)

(前編)


後編は、続きます⇒

続きを読む

スティーブ・ジョブズ氏のスピーチ

  • 2011/10/07(金) 07:11:00

昨日、56歳にしてお亡くなりになったApple社のスティーブ・ジョブズ氏の2005年のスタンフォー ド大学の卒業式で行ったスピーチです。

とても感動的な内容です。
是非、ご覧下さい。
(字幕付です)

(前編)


(後編)


ご逝去を悼み、謹んで哀悼の意を表します。

続きを読む

スティーブ・ジョブズ氏のスピーチ

  • 2011/10/07(金) 07:11:00

昨日、56歳にしてお亡くなりになったApple社のスティーブ・ジョブズ氏の2005年のスタンフォー ド大学の卒業式で行ったスピーチです。

とても感動的な内容です。
是非、ご覧下さい。
(字幕付です)

(前編)


(後編)


ご逝去を悼み、謹んで哀悼の意を表します。

続きを読む