fc2ブログ

Wolfgang Puck Cafe

  • 2011/11/26(土) 21:56:58

ウルフギャング・パックさん、ご存知でしょうか?
アカデミー賞授賞式のディナーにおける料理の総責任者なんです。
その方のお料理を日本でも味わうことが出来るんです!

WP

スポンサーサイト



続きを読む

冬に大活躍♪

  • 2011/11/26(土) 08:29:40

画像


その名も「グローブホルダー」
いつも必ず冬には、手袋を片方なくします。
そこで、見つけたのが、このGoods!
バッグにつけて、手袋をつければ、ちょっと洒落た感じになります。
かつ、手袋もなくさない。
一石二鳥なのです。

いろいろ種類があったけれど、
私は、このシルバーに決めました。
なぜなら、どんなバッグでもOKだから。

「グローブホルダー」だけれど、
説明書には「スカーフ」も…、と書いてありましたので、
冬場だけでなく、1年中活躍出来そうです♪

私のお気に入りのアクセサリー(Goods)です!

Wolfgang Puck Cafe

  • 2011/11/23(水) 08:21:04

ウルフギャング・パックさん、ご存知でしょうか?
アカデミー賞授賞式のディナーにおける料理の総責任者なんです。
その方のお料理を日本でも味わうことが出来るんです!

数年前に、六本木ヒルズに入っていたのですが、
今は、六本木ヒルズから別の場所に。
数店舗あるので、詳細は、こちらからご確認下さい。
Wolfgang Puck Cafe

先日、友人と久しぶりに会い、女子会をしたのですが、
ちょうどルミネエストに入ったら、エレベーター前にちょうどあり、
私のリクエストでウルフギャング・パック カフェへ。

とても美味しかったのがこちらのPizza♪

画像

アカデミー賞パーティー御用達スモークサーモンピザ!
素焼きしたピザ生地にディルクリームと冷たいスモークサーモンを
敷き詰めたウルフ看板メニュー

とっても美味しかったです。

女3人集まると、姦しい(かしましい)と言いますが、
話が尽きない女子会でした!

大丈夫ですか?恐ろしい貧血の症状

  • 2011/11/19(土) 07:27:00

以前、TVで放送されていて、びっくりした内容があったので、記事にしました。

近年日本人女性の貧血が増加しているということです。
ダイエット、特に女性は生理などで、貧血になりやすいのでご注意を!

★鉄分不足→貧血(鉄欠乏性貧血)

貧血から生じる悪影響については、

第5位 妊娠できなくなってしまう
→鉄分不足し、妊娠を維持させる黄体ホルモンの分泌が低下、不妊に。
(黄体ホルモンの低下→流産・不妊の原因)

第4位 皮膚にカビが生えてしまう
→鉄分不足し、白血球が作られない・免疫力低下→感染症にかかりやすくなる

第3位 手足にムカデが這っている幻覚が起こる
→鉄分不足→神経伝達物質に影響・伝達が出来なくなる→触れていないのに触れられている感覚になる。
※夕方~夜間に起こるため、場合によっては睡眠障害、酷い場合は、うつ病になることも。

第2位 固形の食べ物が飲み込めなくなってしまう
→鉄分不足→食道の粘膜の細胞が刺激で剥がれ落ち、固形物を飲み込めなくなる。

第1位 土を食べるようになってしまう
氷を好んで食べている人は貧血の可能性が高い!
→鉄分不足→好みの味が変化。
※酷い場合は、絵の具・土・ガソリンを食す事も…。

詳細は↓こちらから!
ちなみに、アンチエイジングなので、他の記事もオススメかも♪
Dr川田浩志のアンチエイジングワールド・リポート

鉄分を補うためには、赤身の肉をとると良いです。
ただ、注意しなければいけないのが、鉄分には、ヘム鉄・非ヘム鉄があり、ヘム鉄は吸収されやすいのですが、非ヘム鉄はカフェインを摂ってしまうと吸収されにくかったり…。
ご注意を。

ちなみに、私も、免疫力の低下したことがあり、膀胱炎を繰り返したことがありました。
ネットで調べ、鉄欠乏性貧血かも、と思い、鉄分を摂るようにしたところ、解決しました。
この内容が原因だったのかもしれません。


お祝い♪

  • 2011/11/13(日) 11:00:51

昨日は、職場の方の還暦のお祝いということで、代官山に行ってきました♪

場所は、イタリア料理 arlecchino/東京都・代官山

お食事もとても美味しかったです♪
アットホームな感じで、落ち着いた感じです。
話が弾んでいて、
お食事の写真を忘れてしまいました…。

その後は、場所をセルリアンタワーのバーに変えて。
景色が良かったです。
高層階で、というのは、とても久しぶりです。
(主人が、高所恐怖症なので…)

とても素敵な方々と楽しい素敵な過ごす事が出来ました。
みなさんに感謝です!

ちなみに、夜の集合だったので、髪も巻き髪にしていきました{%笑いwebry%}
でも、ちゃんと写真が撮れず…。TIME UPになってしまいました…。


生理後のダイエット

  • 2011/11/10(木) 12:06:07

先週、生理が終わり、体も肌も良い状態。
食欲も納まったので、ダイエットには良い状態。
(生理後って、ダイエットに良い時期なんですよね!)

今週は、仕事の後のスケジュールが入っているので、
夕食が遅くなりそう…。
だからといって、遅くに食べたくない…。

考えたのは、バナナ&プロテイン(DHCのプロテインダイエットでTry)。
先日、このプロテインダイエットを飲んだ所、結構、腹持ちが良く、次の日は、お肌の調子も良かったんです。

継続してみよう♪

毎日ではなく、週1から。
健康診断の予定もいれなくちゃ!
そして、来年2月には、友人の結婚式。

健康診断のために、ダイエット!?
なんだか変ですが、がんばります♪


昨日の1日

  • 2011/11/07(月) 10:03:34

昨日は、足が疲れました…{%トホホwebry%}
パンプスを履いてしまった事がいけなかった…。

朝は、主人の希望で教会へ。
ミサです。
(私は、カトリックでは無いのですが…。)
その中で、ふと教えられた事が…。
「死後、持っていけるもの」
お金ではありません。肩書きでもありません。
それは、「行い」です。
なるほど~、と思いました。
良い行い、これからも心がけたいですね。
(あまり宗教については、詳しくないので、ここまで)

その後は、両国の「ヴェネツィア展」
イタリアって、やっぱりすごいな、と改めて思いました。
でも、現在のイタリアは、大変な事に…。

そして、最後は、主人が誕生日のプレゼントを買ってくれるということで、デパートへ。
ちなみに、主人は、辛口ファッション評論家です。
(ピーコさんもビックリ!?)
私のお気に入りの洋服は、殆どがダメ出し。
その為、今回は、直接洋服を選んでもらえば満足でしょう、と言う事で、こうなりました。
やはりイタリア人だからなのでしょうか…。
色・デザインについても厳しい主人。でも、なかなか主人の気に入る服が無い!
数軒周って、ようやく見つけました!
数点、良いもデザインを試着。
1点目は、思ったよりダブダブ…。
そして、2点目は、パンツスタイル。
(ちなみに、主人の1番のオススメでした。)
TOPは、ちょっとゆったりめのニット。
これは、試着して、即OK。そのまま購入へ。良かった{%笑いwebry%}
とても素敵なデザイン。洋服に負けないよう、がんばらなくちゃ♪

続きを読む

昨日の1日

  • 2011/11/07(月) 10:03:34

昨日は、足が疲れました…{%トホホwebry%}
パンプスを履いてしまった事がいけなかった…。

朝は、主人の希望で教会へ。
ミサです。
(私は、カトリックでは無いのですが…。)
その中で、ふと教えられた事が…。
「死後、持っていけるもの」
お金ではありません。肩書きでもありません。
それは、「行い」です。
なるほど~、と思いました。
良い行い、これからも心がけたいですね。
(あまり宗教については、詳しくないので、ここまで)

その後は、両国の「ヴェネツィア展」
イタリアって、やっぱりすごいな、と改めて思いました。
でも、現在のイタリアは、大変な事に…。

そして、最後は、主人が誕生日のプレゼントを買ってくれるということで、デパートへ。
ちなみに、主人は、辛口ファッション評論家です。
(ピーコさんもビックリ!?)
私のお気に入りの洋服は、殆どがダメ出し。
その為、今回は、直接洋服を選んでもらえば満足でしょう、と言う事で、こうなりました。
やはりイタリア人だからなのでしょうか…。
色・デザインについても厳しい主人。でも、なかなか主人の気に入る服が無い!
数軒周って、ようやく見つけました!
数点、良いもデザインを試着。
1点目は、思ったよりダブダブ…。
そして、2点目は、パンツスタイル。
(ちなみに、主人の1番のオススメでした。)
TOPは、ちょっとゆったりめのニット。
これは、試着して、即OK。そのまま購入へ。良かった{%笑いwebry%}
とても素敵なデザイン。洋服に負けないよう、がんばらなくちゃ♪

続きを読む

Happy Birthday♪

  • 2011/11/05(土) 09:32:00

私事ではありますが、今日は、My Birthdayなんです。

誕生日でお祝いをして頂くのは好きなのですが、
歳を取るのがいやなのか、
ここ最近、よく日にちを1週間間違えます。
特に、仕事で…。幸い問題は無い範囲なのですが、やはり歳を取りたくないからなのでしょうか…。

でも、ここ最近は、日々充実していて、
内面・外面ともに、頑張っています。
だから、素敵に歳を取りたいのですが…。
(まだ、自信が無いからなのかしら{%トホホwebry%})

素敵に歳を取れるように、これからも日々努力していきます{%力仕事webry%}

そう言えば、昔?
ソロモン流で真矢みきさんが出演されていました。
その時、仰っていた言葉が、
「20代は、もう、がむしゃら、とにかく、自分で身につけることをやる。
30代は、手にする、掴む。
40代からは還元するということをしたかった。
できるかどうかわからないけど、まだ、その自信がないから一生懸命走っているんですけど。
50代ぐらいで、私は何を思うんだろうと未来に失礼でない自分でいたいから、
頑張って走っているというのはありますよね。
でも、一番は人の笑顔が見たい。」
なんだか、パワーをもらいました。
今までも、好感のもてる女優さんでしたが、
さらに好感度UPしました。カッコイイですよね。
最近は、20代のころと違って、パワーダウンして、時々、迷っていましたが、
前が見えてきました。
(主人と出会って、再開しました。感謝です。)

他にも…
愛に苦しむ人に対して…
「近道はないんだ、人生にも、愛にも。
痛みは受け止めなければならない、逃げてはいけない。
それが私たちを価値のある特別な存在にしてくれる。
愛は、痛みを伴うが、痛みには、希望が伴う。」

グレタ・ガルボさん
「結婚をしないで、なんて私はバカだったのでしょう。
これまで見たものの中で、もっとも美しいものは、
腕を組む老夫婦です。」
なんだか、良いですね。

『若き詩人への手紙』より
「愛は困難だ。
他人を愛すると言うことは、
我々人間が担ってきた最も困難な課題であり、
最後の試練である。
他のあらゆる努力は、そのための準備にすぎない」

後半は、素敵な言葉集になってしまいましたが、これからも素敵に生きます♪


最後に、産んでくれた両親、いろいろ助けてくれる家族・主人。そして、周囲の方々、いつもありがとう。
そして、これからも宜しくお願い致します。

続きを読む

Happy Birthday♪

  • 2011/11/05(土) 09:32:00

私事ではありますが、今日は、My Birthdayなんです。

誕生日でお祝いをして頂くのは好きなのですが、
歳を取るのがいやなのか、
ここ最近、よく日にちを1週間間違えます。
特に、仕事で…。幸い問題は無い範囲なのですが、やはり歳を取りたくないからなのでしょうか…。

でも、ここ最近は、日々充実していて、
内面・外面ともに、頑張っています。
だから、素敵に歳を取りたいのですが…。
(まだ、自信が無いからなのかしら{%トホホwebry%})

素敵に歳を取れるように、これからも日々努力していきます{%力仕事webry%}

そう言えば、昔?
ソロモン流で真矢みきさんが出演されていました。
その時、仰っていた言葉が、
「20代は、もう、がむしゃら、とにかく、自分で身につけることをやる。
30代は、手にする、掴む。
40代からは還元するということをしたかった。
できるかどうかわからないけど、まだ、その自信がないから一生懸命走っているんですけど。
50代ぐらいで、私は何を思うんだろうと未来に失礼でない自分でいたいから、
頑張って走っているというのはありますよね。
でも、一番は人の笑顔が見たい。」
なんだか、パワーをもらいました。
今までも、好感のもてる女優さんでしたが、
さらに好感度UPしました。カッコイイですよね。
最近は、20代のころと違って、パワーダウンして、時々、迷っていましたが、
前が見えてきました。
(主人と出会って、再開しました。感謝です。)

他にも…
愛に苦しむ人に対して…
「近道はないんだ、人生にも、愛にも。
痛みは受け止めなければならない、逃げてはいけない。
それが私たちを価値のある特別な存在にしてくれる。
愛は、痛みを伴うが、痛みには、希望が伴う。」

グレタ・ガルボさん
「結婚をしないで、なんて私はバカだったのでしょう。
これまで見たものの中で、もっとも美しいものは、
腕を組む老夫婦です。」
なんだか、良いですね。

『若き詩人への手紙』より
「愛は困難だ。
他人を愛すると言うことは、
我々人間が担ってきた最も困難な課題であり、
最後の試練である。
他のあらゆる努力は、そのための準備にすぎない」

後半は、素敵な言葉集になってしまいましたが、これからも素敵に生きます♪


最後に、産んでくれた両親、いろいろ助けてくれる家族・主人。そして、周囲の方々、いつもありがとう。
そして、これからも宜しくお願い致します。

続きを読む

お言葉に甘えて

  • 2011/11/02(水) 17:50:14

再び、素敵な言葉です。

「お言葉に甘えて…」


小さい頃(5・6歳位の時?)、妹がどこかで覚えてきた言葉。
その言葉を言うと、いつも祖母が笑うんです

多分、小さい子供が、意味もわからず?「お言葉に甘えて」と使っているのが、滑稽だったのでしょう。

祖母が笑うのって、とても嬉しくて、それもあってか、いつも使っていました。

でも、大人になって、この言葉を思い出しました。
「ありがとうございます。」以上の時に、使えます。
「すいません、ありがとうございます。」
よりも、
「お言葉に甘えて…。ありがとうございます。」
の方が、女性として、良いのかも…

★ランキングのクリックも、こちらも宜しくデス
3ヶ所、クリックして頂けますと、嬉しいです♪
   ↓


FC2ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
ファイブ ブログランキング